2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

HOOKを試してみた

本業が一段落ついたので、以前から気になっていたHOOKの組み込みをやってみた。 HOOKの調査 HOOKってPostgreSQL文書にもきちんと書いていないような気がするんだけど、幸いcontribでHOOKを使った実装例 contrib/auth_delay contrib/auto_explain contrib/pg_…

メモ:PostgreSQL9.2.1のビルドで警告

CentOS 5.3上で、9.2.1をビルドしてたらこんな警告が発生した。 In file included from gram.y:13359: scan.c: In function ‘yy_try_NUL_trans’: scan.c:16257: 警告: unused variable ‘yyg’flexかbisonのバージョンが何か影響しているのかしらん。 [harada@…

textsearch_jaのts_headline()があやしい

textsearch_jaの調べ物をしていて別の問題がみつかった。ts_headline()で強調文字の埋め込みと一緒に、特定の記号を除去するようなのだが、そのときに変なゴミ(\x0B)がts_headline()の結果に現れるのだ。 test=# SELECT ts_headline('japanese', '猫(cat)は…

textsearch_jaじゃなくてtextsearchの問題だった・・・かも?

先週、to_tsquery()に渡した英語トークン末尾が欠けるという現象を書いたんだけど、ちょっと勘違いしていた。 textsearch_jaの問題ではなく、textseach自体の仕様 or 問題なのかも。 test=# SELECT to_tsquery('tennis'); to_tsquery ------------ 'tenni' (…

textsearch_jaのバグ?

textsearch_jaの挙動を調べていて、ちょっと妙な動きに気づいた。日本語ではなくて英語を to_tsquery() に与えたときの挙動なんだけど、以下の例のように、与えた英文キーワードの末端が欠けるというものだ。 test=# EXPLAIN SELECT data FROM test WHERE to…

PostgreSQL 9.2のXML関連の改善

PostgreSQL 9.2のリリースノート(翻訳版)を改めて見てみた。何気にXML関連の改善もいくつか入ってる。 XMLもまだ見捨てられてはいないのだな。 xpath()が文字列中の特殊文字を確実にエスケープするようにしました。(Florian Pflug) これがないと、結果が正当…

JPUGしくみ&アプリケーション分科会勉強会

11/29のJPUGの勉強会に行ってきた。 最初のセッションはEarly Lock ReleaseによるPostgreSQLの性能改善と9.2の性能改善内容に関する話(多CPUでないとあまり関係はないけど) 2番目のセッションはperfによる性能分析の話・・・といっても今回はperfの説明の…